月間100万PVを目指しているシエンです。
いつもながら少し時間が空きました。
2019年3月のブログ収入は69,526円でした。
最近はブログ熱が冷めてきて株式投資への興味が強くなっています。
各種収入データは『続きを読む』を押してください。
株歴6年長期投資派 50代 子供3人。上場バイオ「オンコリス、デルタフライ」と 2019年6月よりECF未上場15社へ出資(累計総額905万、回収済88万、現評価1,210万)IPO無、n-2 1社、強制買取2社、倒産1社。ロジックアンドデザイン・いいオフィス・KOTOBUKI・コーンテック・ルセットナインに期待🍀
月間100万PVを目指しているシエンです。
いつもながら少し時間が空きました。
2019年3月のブログ収入は69,526円でした。
最近はブログ熱が冷めてきて株式投資への興味が強くなっています。
各種収入データは『続きを読む』を押してください。
こんにちは、シエン(@m12n08.jp)です。
【本ページは2019年4月に書いた記事を2021年1月に加筆しました】
2019年12月30日(月)時点で4588オンコリスを15,500株保有しています(平均取得価格約2,035円)。
もしオンコリスの株価が30,000円になれば私の株資産は4.65億円となります。
なることは間違いないと個人的に思っており、問題は「いつか」ということです・・・。
さて、今後どのようになっていくでしょうか。
今後、ブログにオンコリスの将来性について書いていきます。
2020年6月13日(土)時点の日経新聞(WEB)に掲載されている4588オンコリスバイオファーマの2020年12月期の売上予想は700百万円、税後利益▲500百万円(赤字)となっています。
まだ上市(薬が市場販売されること)された薬のないオンコリス社は赤字の創薬バイオ企業ですが、その将来性は「Google × Amazon」級のポテンシャルがあると私は考えています。
世の中には「赤字会社の株は購入しない」「マザーズの株は買わない」という方も多いのは事実ですが、赤字・マザーズ上場という理由だけで株式投資先からオンコリスを検討対象外とするのは勿体ないと思います。 “4588オンコリスバイオファーマの将来性/がんを切らずに治す ウイルス療法テロメライシン” の続きを読む
月間100万PVを目指しているシエンです。
いつもながら少し時間が空きました。
11月はピンポイントで大型アフィリエイトが成約しましたので、ブログ収入が16万円となりました!過去最高記録です。
その後、気分を良くしてメインブログのリライトなどを行っておりましたで、報告が遅くなってしまいました。
さて、ではその後、どうなったかといいますと、以前のように月2万円のブログ収入に後戻りしています(笑)。2018年11月~2019年2月のブログ収入情報をまとめて更新したいと思います。
各種収入データは『続きを読む』を押してください。