こんにちは、シエン(@M12n08Jp)です。
2019年6月に出資したロジック・アンド・デザインの快進撃が止まりません! 2025年頃に本当に上場するのではと期待しております。
私のメモとして同社の事業進捗をまとめてみたいと思います。
株歴6年長期投資派 50代 子供3人。上場バイオ「オンコリス、デルタフライ」と 2019年6月よりECF未上場15社へ出資(累計総額905万、回収済88万、現評価1,210万)IPO無、n-2 1社、強制買取2社、倒産1社。ロジックアンドデザイン・いいオフィス・KOTOBUKI・コーンテック・ルセットナインに期待🍀
こんにちは、シエン(@M12n08Jp)です。
2019年6月に出資したロジック・アンド・デザインの快進撃が止まりません! 2025年頃に本当に上場するのではと期待しております。
私のメモとして同社の事業進捗をまとめてみたいと思います。
こんにちは、シエン(@M12n08Jp)です。
長期投資が好きな48歳です。
未上場株式投資先の2社目として2019年6月にKOTOBUKI Medical株式会社に「FUNDINNO」を通じて出資しました。同社は食品成分(こんにゃくなど)を使用して手術練習用の模擬臓器を作るベンチャー企業です。
私、3株(取得額40万円。取得平均 133,333円/株)しか持っていませんが株主です。未上場株式の場合は40万円程度の出資でその会社が無くならない限り、夢を持ち続けられるのが魅力です。
コトブキメディカルが将来上場して東証1部に鞍替えが進んで、40万円が100倍、つまり4,000万円になる日を夢見ております。
今後、ネチネチと粘着しながら応援していく所存です。 “KOTOBUKI Medical(コトブキメディカル)上場までの軌跡。上場は2025年頃?” の続きを読む
こんにちは、シエン(@M12n08Jp)です。
2019年5月から始めた未上場ベンチャー・スタートアップへの株式投資は日本きくらげ株式会社への出資を決めたことで、2020年12月末時点で10社目となりました。現在の期待値や各社の事業進捗について簡単ですが整理しておきます。