こんにちは、シエン(@M12n08Jp)です。
オンコリスに惚れ込んでいるため、バイオ分野の銘柄を目にすることが多いのですが、オンコリスと同じ抗癌剤領域で頑張っている4598デルタフライも面白い存在だと感じています。
2020年4月から4598デルタフライを少しずつ買い増ししています(信用含む)。デルタフライは創薬力・ビジネスモデルが素晴らしいのですが、2020年6月時点でまだ時価総額が僅か約100億円です(2021年5月 72億円に減少中w)。
株歴6年長期投資派 50代 子供3人。上場バイオ「オンコリス、デルタフライ」と 2019年6月よりECF未上場15社へ出資(累計総額905万、回収済88万、現評価1,210万)IPO無、n-2 1社、強制買取2社、倒産1社。ロジックアンドデザイン・いいオフィス・KOTOBUKI・コーンテック・ルセットナインに期待🍀
こんにちは、シエン(@M12n08Jp)です。
オンコリスに惚れ込んでいるため、バイオ分野の銘柄を目にすることが多いのですが、オンコリスと同じ抗癌剤領域で頑張っている4598デルタフライも面白い存在だと感じています。
2020年4月から4598デルタフライを少しずつ買い増ししています(信用含む)。デルタフライは創薬力・ビジネスモデルが素晴らしいのですが、2020年6月時点でまだ時価総額が僅か約100億円です(2021年5月 72億円に減少中w)。
こんにちは、シエン(@M12n08Jp)です。
このページでは4588オンコリスバイオファーマ関連で呟いた資料を中心にオンコリス社の将来性について説明をします。
尚、本ブログ・ツイッター共に私が発信している内容は、可能な限り調べた上で発信しておりますが、株式投資は素人、バイオ業界も素人ゆえ、誤った解釈を伝えることがございます。各種情報は皆様が直接調べられることをお薦めします。
また株価の見立てについては私個人の希望価格であり、将来の値上がりは一切保証されておりません。株式投資はご自身の判断と責任において行われて下さい。
こんにちは、長期投資派 シエン(@M12n08Jp)です。
2019年5月から始めた未上場株式投資ですが、年末から日本株が大きく下落したので、追加投資の余力と気力がなくなっていました(笑)
投資成績が上述表の通り、やっと黒字浮上しました(株を始めて2年ちょうど)。
向かうべき方角を見失わないために、自分用に、出資先7社のIPOスケジュールを絵にしました。