こんにちは、長期投資派 シエン(@M12n08Jp)です。

2019年5月から始めた未上場株式投資ですが、年末から日本株が大きく下落したので、追加投資の余力と気力がなくなっていました(笑)

投資成績が上述表の通り、やっと黒字浮上しました(株を始めて2年ちょうど)。
向かうべき方角を見失わないために、自分用に、出資先7社のIPOスケジュールを絵にしました。
こんにちは、長期投資派 シエン(@M12n08Jp)です。
2019年5月から始めた未上場株式投資ですが、年末から日本株が大きく下落したので、追加投資の余力と気力がなくなっていました(笑)
投資成績が上述表の通り、やっと黒字浮上しました(株を始めて2年ちょうど)。
向かうべき方角を見失わないために、自分用に、出資先7社のIPOスケジュールを絵にしました。
4588オンコリス長期株式投資にはまっているシエン(@M12n08Jp)です。
定例報告ですが2019年12月のブログ収入は10,005円でした。
辛うじて月間1万円をKeep(笑)。
今月で2019年年間ブログ収入は28.3万円となりました。
2019年1月~2019年12月末(累計値)としては、ブログ投入時間は119時間、収入283,000円、時給単価2,378円となりました。
4年間で1,280時間を投じたブログの成果は累計768,725円。
時給換算では601円(前月比+7円)。
本当はこの報告で「株式投資収入と比較すればブログは金額が小さ過ぎて・・」とコメントしたかったのですが、2019年の株式投資は56万円の含み損なので、ブログ収入28万円があって良かったと思っています。
2020年はブログ年間収入100万円を目標に貪欲に文章作成に取り組んでみたいと思います。
今月も超簡易報告とさせて頂きます。
“月間25,000PVブロガーの年間ブログ収入283,000円(2019年)” の続きを読む
こんにちは、シエン(@M12n08Jp)です。
このページではオンコリスバイオファーマ 浦田社長が上場時に日本ベンチャーキャピタルの取材に応じて受けられたインタビューを紹介致します(ネットで拾ってきました)。
オンコリスバイオファーマの創業期の苦労を知ることが出来ます。
縁あってこの記事にたどり着かれた方は是非、最後までお付き合いをお願いします。
テロメライシンの上市まであと数年待つ必要があります。
しかし、創業(2004年3月)以降の約16年の浦田社長と役員・社員の方々の苦労に比べれば、2020年3月に国内 食道癌 治験第二相が始まった現段階(2020年6月時点)から上市までのあと数年の我慢は「あと、たった数年」であると感じました。